数ある保存水の中でも特に保存可能な期間の長い「カムイワッカ麗水 10年・15年保存水」(ジャパン・ミネラル)をご紹介します。
10年保存2L
15年保存2Lタップできる目次
カムイワッカ麗水を洞爺湖サミットでG8首脳へ提供



無菌の泉水(原水)を加熱殺菌・紫外線殺菌して、同じく殺菌済みのボトルに充填されています。
厚生労働省に登録された検査機関、保健所の検査をクリアした安全・安心のお水です。
羊蹄山の大雪渓が長い年月をかけ伏流水となり噴出

カムイワッカ麗水は、羊蹄山の雪が解けずにそのままになった大雪渓から、長い年月をかけて伏流水となり、地下水になって噴出したミネラルを豊富に含んだ自然水です。

カムイワッカ麗水【10年保存水】500ml・2L
軟水、硬水の表示がありませんが、硬度19mgですので「軟水」にあたります。
WHOの基準では、120mg以下/1Lが「軟水」とされています。
硬水ではありませんので、赤ちゃんやお年寄りでも問題なく、安全に飲むことができます。
カムイワッカ麗水【10年保存水】を実際に飲んだ口コミレビュー
加熱殺菌、紫外線殺菌が行われているため、無味無臭の「真水」に近いかなと思いましたが、ほのかに甘さを感じるおいしいお水でした。
他の保存水とも飲み比べましたが、甘いだけでなく複合的な要素から成り立っている味という印象です。

10年保存2L
カムイワッカ麗水【15年保存水】500ml・2L
国内最長保存期間(ジャパン・ミネラル社調べ)を誇るカムイワッカ麗水【15年保存水】。
私は、カムイワッカ麗水以外で「15年保存」の保存水を見たことがありません。
保存水は賞味期限が切れる前に使って、買い替える必要が出てきますが、「15年」保存が効くのであれば、一切といっていいくらい、賞味期限を気にする必要はありませんね。
成分は「10年保存水」とまったく同じですね。
こちらも、もちろん「軟水」です。
カムイワッカ麗水【15年保存水】を実際に飲んだ口コミレビュー
「10年保存水」とまったく違いがわからない、というか同じ味です。
泉水が同じなので、当然ですね。
何度も飲み比べましたが、どちらもおいしく飲める味です。
15年保存500ml
【重要】保存は直射日光の当たらない温度差が小さい場所で
車載しないでください
「10年保存・15年保存が可能なほど品質が変化しないのであれば、直射日光があって、温度変化の激しい車内での保管も可能ではないか?」と思い、以前ジャパン・ミネラル社に伺ったことがあります。
いただいた回答は「直射日光のあたらない温度変化の激しくないところで保管してください。車載はおすすめしません」ということでした。
保存期間の長さと保存環境は関係ないようですので、「車内での保管」は避けるようにしてください。
車載・車中泊用のおすすめ防災グッズ・セットと安全な非常食・保存水

カムイワッカ麗水【10年・15年保存水】まとめ
ボトルキャップにはこのようにシュリンク包装がされています。
シュリンクで未使用であることもわかりますので、安心ですね。
カムイワッカ麗水は、10年・15年保存なので、官公庁をはじめ大手企業や、防災メーカーや販売店へも多く納品されています。
なんといっても、この超長期保存は他のメーカーにはない魅力ですね。
10年保存500ml
15年保存500ml
15年保存2L
