缶詰は自宅の備蓄に
缶詰の非常食・保存食は防災リュックに入れると場所を取るため、自宅避難用の備蓄をおすすめします。パッケージがおしゃれで、長期保存パンの中でも人気のある「缶deボローニャ」デニッシュパン(3年半保存)を実際に食べてみましたのでご紹介します。

ボローニャさんのパンは一部の業務スーパーでも販売されていますのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

今回ご紹介する缶詰ボローニャ

【缶deボローニャ】デニッシュパン(3.5年保存)のご紹介
ボローニャは、京都・祇園発祥で「行列のできる屋台のパン屋さん」としてブームになりました。

デニッシュで3年半保存は魅力的!パッケージもおしゃれなので、備蓄で置いておくことを考えるとうれしいですね。

缶deボローニャ3種の味
- プレーン
- メープル
- チョコレート
幾重にも生地を織り込み、丹念に焼き上げた、デニッシュの美味しさを缶にとじこめました。

デニッシュ生地が好きな方多いですよね。私も大好きです。

原材料の一部に小麦、卵、乳、大豆が含まれていますので、食物アレルギーのある方向けではありません。
災害用なので、缶切り不要のイージーオープンです。
ポイント

パンは1缶で縦に2個入っているのですが、下向きに入っているので、1個ずつ分け合う時にパンに直接手を触れずに済みます。
災害時に手を洗えないケースを想定した細かい心配りですね。

缶の中に結構ぎっしり入っていますよ。(試食タイムが近づいてきたので登場)

マフィンカップのデニッシュが2個入っています。
「缶deボローニャ」を実際に食べた口コミレビュー
プレーン

デニッシュ特有の軽さだけでなく、しっかりとした食べ応えもあります。
甘さの強いパンかと思っていましたが、どちらかというと甘さひかえめで、デニッシュ自体の味わいがおいしいという印象です。

デニッシュなので、小腹が空いたときにおやつとしても食べたいですが、甘さが強くないので食事パンとしても十分活躍してくれそうです。


災害があった時にこのデニッシュがあったら、普段と変わらない感じがしていいよねーと話しながら、あっというまに完食しました!
MEMO
災害後には注文が殺到して品切れになり、しばらくのあいだ受注停止になることもありますので、平時のうちに余裕を持って購入されておくことをおすすめします。

他にもたくさん食べてレビューしています!

