4人家族、5人家族用の防災セットはあまり多く販売されていません。
販売されていても、家庭によって大人・子供・高齢者など家族構成がバラバラで、また子供の年齢によっても準備するものが異なるため、4人用、5人用というだけで購入するわけにもいきません。
そのため、「3人用」をベースにして、無駄なく上手に組み合わせて買うことをおすすめします。

4人用、5人用をわかりやすく考えるために、まずは「リュック」をものさしにして考えていきます。
タップできる目次
4人用、5人用の防災セットの考え方
リュックが背負えるかどうか
4人家族、5人家族の場合、子供が1人以上いることが多いのではないかと思います。

災害時でパニックになっている中、避難中に走ることも大いにあります。
精神的な負担だけでも大きいため、少なくとも小学校中学年程度からでないとリュックを背負って避難するというのは難しいです。
小学校低学年やそれ以上の子供でも、できるだけ軽くしておくことが重要です。
また、高齢者の方は災害での心労が若い人よりも大きく、パニックになりやすいです。
高齢者と言っても年齢だけでは計れず、健康状態や足腰の状態も異なりますので、背負えるとしてもリュックは軽めにして、若い人に荷物を振り分けるようにしておきましょう。
4人家族、5人家族はキャリー式リュックがおすすめ
- 悪路や緊急時のみ背負って、それ以外は転がせる
- リュックよりも重いものを持ち運べる
- 女性、高齢者でも持ち運べる
4人家族、5人家族であれば、子供が2人以上いるか、高齢の方がいらっしゃるのではないでしょうか。

災害はすぐに起きるかもしれませんし、10年後かもしれません。
子供は年々大きくなりますが、高齢者は徐々に体力が落ちていきます。
今はまだリュックを背負える母(70代)

また、お年寄りの避難のサポートをする人が重いリュックを背負って高齢者を支えるのはハードです。
一度購入したら、5年、10年、それ以上の間、買い直ししなくて済むように、背負うだけのリュックをメインに考えず、転がせるキャリー式リュックをベースに考えることをおすすめします。
4人家族、5人家族は「ものすごい防災セットプレミアム3人用」をベースにする
出典:LA・PITA
「ものすごい防災セット プレミアム3人用」の中身リスト一覧
「ものすごい防災セット プレミアム」の全商品(我が家は1人用を購入)
ものすごい3人用中身リスト
防災セット | ものすごい3人用![]() |
---|---|
リュック | キャリーリュック(27L、H47×W32×D24cm)×2 |
保存水 | 7年保存水500ml×9本 |
水タンク | 10リットル×2 |
非常食 | 5年保存アルファ米6味×計9食、7.5年保存クッキー×3、5年保存野菜ジュース×6 |
ダイナモライト | LEDライト、AM/FMラジオ、携帯・スマホ充電、手回し蓄電機能、USB充電×1 |
ホイッスル | 光る95dB×3 |
ランタン | LED12灯×1 |
アルミブランケット | 213×137cm×3 |
エアーマット | 四層構造AIR GOLON Fプラス×1 |
寝袋 | 100×200cm×3 |
簡易トイレ | 凝固剤不要×9枚 |
目かくしポンチョ | 幅99cm×高さ119cm×3 |
レインコート | 長さ110×幅65×腕78cm×3 |
体ふきシート | 70枚入り×2 |
洗濯パック | あり×1 |
マスク | あり×3 |
軍手 | あり×3 |
単三電池 | あり×4本 |
救急セット | あり×1 |
水なしシャンプー | あり×1 |
衣類圧縮袋 | あり×3 |
公式サイト最安値保証(実質割引)+増税後の税込価格が据え置きでかなりお得です。

緊急時だけ背負う(※母です)

「ものすごい防災セット プレミアム3人用」は、キャリーカート式のリュックが2つ付いています。
4人家族の防災セット
4人家族の場合は、この「ものすごい防災セット プレミアム3人用」に「非常食3食」程度と「保存水500mlを3本」、「簡易寝袋1つ」、「アルミブランケット1つ」、「エアーマット1つ」、「簡易トイレ3回分1つ」、「ホイッスル」をそれぞれ1つずつ追加すれば、4人用として機能します。
防災セットを4つ買うよりも、断然リーズナブルですし、防災メーカーの商品のため、質のよいものが揃います。
4人家族が「ものすごい3人用」に追加すべきもの
4人家族 | 単品追加するもの |
---|---|
非常食 | アルファ米×3食 |
保存水 | 500ml×3本 |
簡易寝袋 | 1つ |
アルミブランケット | 1つ |
エアーマット | 1つ |
簡易トイレ3回分 | 1つ |
ホイッスル | 1つ |
いずれの単品防災グッズも、「ものすごい防災セット プレミアム」と同じ防災メーカー「LA・PITA」公式サイトで購入可能です。
公式サイトは最安値保証があり、会員登録後の購入で現金割引があります。(ポイント還元ではなく、現金割引です)
しかも、増税後の税込価格が据え置きでかなりお得です。
5人家族の防災セット
5人家族は、「ものすごい防災セットプレミアム3人用」+「SHELTER2人用」の組み合わせがベストです。
「SHELTER2人用」の中身リスト一覧
SHELTER全商品(我が家は1人用を購入しました)
SHELTER | 2人用![]() |
---|---|
リュック | 1つ(4色から選択) H55cm×W31cm×D21cm(容量35L) |
保存水 | 7年保存水500ml×6本 |
水タンク | 10リットル×1 |
非常食 | 7年保存アルファ米6味×計6食、5年保存ライスクッキー(アレルギー物質75品目不使用)×2、5年保存KAGOMEジュース×2 |
ダイナモライト | 1つ(LEDライト、AM/FMラジオ、携帯電話・スマホ充電、手回し式充電蓄電機能、USB充電) |
ホイッスル | 光る95dB×2 |
ランタン | LED12灯×1 |
エアーマット | 約250cm×幅約58cm×厚み約5cm×2 |
アルミブランケット | 213×137cm×2 |
寝袋 | 100×200×2 |
簡易トイレ | 凝固剤不要3枚入×2 |
目かくしポンチョ | 幅99cm×高さ125cm×2 |
レインコート | 1つ |
からだふきシート | 70枚入り1つ |
洗濯パック | 1つ(トラベル用洗剤2個入り) |
マスク | 2つ |
軍手 | 2つ |
テスト用単三電池 | 単三電池 4本 |
救急セット | 1つ |

我が家も購入したコストパフォーマンス最強のSHELTERです。
警察、官公庁、企業にも導入されているほど、品質も確かなスタンダードな防災セットです。
上記で4人家族は「ものすごい防災セット プレミアム3人用+単品追加」するのがよいとご説明しました。

5人家族では、「キャリーリュック2つ+リュック1つ」の「リュック3つ体制」で「重いものはキャリー式リュック」に、「軽いものはSHELTERのリュック」に割り振って、お子さんやおじいちゃん、おばあちゃんに持ってもらうのがいいと思います。
「ものすごい3人用」と「SHELTER2人用」を組み合わせることで、手回しラジオライトが2つ、ランタンが2つになります。
5人いると別行動を取ることもありますので、このあたりのものが2つあるというのは理想的です。
こちらも、公式サイト最安値保証(実質割引)+増税後の税込価格が据え置きです。
4人・5人家族用防災セットのまとめ
4人家族・5人家族になると、自分で後から詰めるもの、子供用に詰めるものもありますので、意外と時間がかかります。
早めに防災セットを用意して、準備されることをおすすめします。
下記に「ものすごい防災セット プレミアム」と「SHELTER」の購入レビューを書いています。

