家族3人の構成は「お父さん+お母さん+子供」や「おばあちゃん+お母さん+子供」など、家族によって様々だと思います。
乳児(赤ちゃん)が入っていない限り、どの家族構成でも、これからご説明する内容に当てはまると思います。





家族3人の防災グッズを揃える上で、「3人分必要なもの」と、「家族で1つあればいいもの」を分けて考えれば、防災セット選びが一気にわかりやすくなります。
まずは、これらをご説明した後に、おすすめの3人用防災セットをご紹介していきます。
1人1つ(3人分)必要な防災グッズ
以下のグッズは1人につき1つ(3人分)必要です。
保存水 | 1人あたり500ml×3本程度 |
---|---|
非常食 | 1人あたり3食程度 |
睡眠グッズ | 簡易寝袋、エアーマット |
防寒グッズ | アルミブランケット |
衛生用品 | 簡易トイレ(最低1人あたり3回分)、体ふきシート、マスク |
その他グッズ | レインコート、ホイッスル、軍手 |
上記は人数分必要なため、これが欠けている防災セットはあまりおすすめしません。
エアーマットがあると、避難時に横になった時の疲れの取れ方が違いますし、冬場であれば床の冷たさがダイレクトに伝わることがありません。
自然災害は地震が目立ちますが、大雨・豪雨災害による避難もありますので、レインコートも持っておきたいですね。
家族に1つあればいい防災グッズ
以下のものは、人数分必要なく、家族に1つあれば十分です。
- 水タンク(ウォーターバッグ)
- ダイナモラジオライト(手回し充電ラジオライト)
- ランタン
- 救急セット
- 乾電池(必要な数量)
水タンクは、ウォーターバッグとも言われ、避難時に給水車が来た際、水をもらうためのものです。
ダイナモラジオライトは、手回し充電可能なスマホ・携帯電話充電ができるラジオ付きの懐中電灯です。
これも1つでいいですが、3人家族の場合は、避難中のことを考えると、もうひとつ、100均のものでも構いませんので、持っているといいですね。
ランタンは、停電中に自宅避難の際にも使えるものなので一家に一つ、救急セット、乾電池も家族単位の用意で問題ありません。
おすすめの防災セット3人用
上記の「人数分」「家族に1つ」を満たした3人用の防災セットが、我が家でも購入した「SHELTER」と「ものすごい防災セット プレミアム」です。


もう1つリュックが必要であれば、お持ちのリュックを使うか、リュックのみ1つ追加しましょう。



「SHELTER」3人用(LA・PITA)
保存水、非常食、簡易トイレや、エアーマット、アルミブランケットなど、1人に1つ必要なものはしっかり3人分入っています。
また、ダイナモラジオライト、ランタン、救急セットなどは3人で1つ入っていますので、「SHELTER1人用」を3つ買うより効率的で価格もリーズナブルです。
我が家が購入した「SHELTER」(1人用)
我が家でも防災セット「SHELTER」を購入しましたが、何より「この価格で、この品質・ラインナップ」というのが素晴らしいです。






公式サイト最安値保証(実質割引)+増税後の税込価格が据え置き+キャッシュレス5%還元でかなりお得です。
キャッシュレス5%還元+税込価格据え置き
【公式限定】会員登録で割引&最安値保証
「ものすごい防災セット プレミアム」3人用(LA・PITA)


3人の構成が、「お母さん、子供、おばあちゃん」の場合など、重い荷物を持てない方が3人中2人以上いる場合に、特に効力を発揮してくれます。
我が家が購入した「ものすごい防災セット プレミアム」(1人用)
緊急時だけ、持つか背負う
緊急時以外は転がせる
我が家でも「ものすごい防災セット プレミアム」を購入しましたが、通販でひさびさにワクワクしました。


段ボールを開けてリュックを取り出したら、完成度と中身の充実度合いが感動ものでした。
「SHELTER」との一番の違いはリュックですが、「ものすごい」の方は、「お湯のいらない泡シャンプー」がついていたり、「不織布付きの四層構造で夏蒸れない・冬暖かいエアーマット」(これすごいです!)だったりと、避難時の快適さを最大限高めてくれる内容になっています。
お湯のいらない泡シャンプーやランタン、手回し充電ラジオライトなどは、停電・断水時の自宅避難の際にも使えるので、どんな状況であっても重宝しますよ。
公式サイト最安値保証(実質割引)+増税後の税込価格が据え置き+キャッシュレス5%還元でかなりお得です。
キャッシュレス5%還元+税込価格据え置き
【公式限定】会員登録で割引&最安値保証
「SHELTER3人用」と「ものすごい防災セット プレミアム3人用」の比較表
3人用 | Shelter![]() ![]() |
ものすごい![]() ![]() |
---|---|---|
価格 | 22,129円(税別) | 37,000円(税別) |
リュック | リュック、35L、500g、H53×W32×D18cm×2 | キャリーリュック、27L、H47×W32×D24cm×2 |
保存水 | 7年保存水500ml×9本 | 7年保存水500ml×9本 |
水タンク | 6リットル×2 | 10リットル×2 |
非常食 | 7年保存アルファ米7味×計9食、5年保存ライスクッキー×3、5年保存野菜ジュース×3 | 5年保存アルファ米6味×計9食、7.5年保存クッキー×3、5年保存野菜ジュース×6 |
ダイナモライト | LEDライト、AM/FMラジオ、携帯・スマホ充電、手回し蓄電機能、USB充電×1 | LEDライト、AM/FMラジオ、携帯・スマホ充電、手回し蓄電機能、USB充電×1 |
ホイッスル | 光る95dB×3 | 光る95dB×3 |
ランタン | LED12灯×1 | LED12灯×1 |
アルミブランケット | 213×137cm×2 | 213×137cm×2 |
寝袋 | 100×200cm×2 | 100×200cm×2 |
簡易トイレ | 凝固剤不要×9枚 | 凝固剤不要×9枚 |
目かくしポンチョ | 幅99cm×高さ119cm×3 | 幅99cm×高さ119cm×3 |
レインコート | 長さ110×幅65×腕78cm×3 | 長さ110×幅65×腕78cm×3 |
体ふきシート | 70枚入り×2 | 70枚入り×2 |
洗濯パック | あり×1 | あり×1 |
マスク | あり×3 | あり×3 |
軍手 | あり×3 | あり×3 |
単三電池 | あり×4本 | あり×4本 |
救急セット | あり×1 | あり×1 |
お湯なしシャンプー | なし | あり×1 |
衣類圧縮袋 | なし | あり×3 |
公式 |
「SHELTER1人用」+「ものすごい防災セット プレミアム2人用」の組み合わせもアリ!


「普通のリュックだとお母さんが重い」、「かといってお父さんはリュックを背負えるので、キャリー式リュック2つはいらない」という場合にちょうどいいですね。
お子さんのいらっしゃる家庭は一家に一つ、キャリー式リュックの「ものすごい防災セット」があると随分ラクですが、「お父さん、お母さん、子供」の組み合わせなら、キャリー式リュックは1つで、もう1つは普通のリュックでいいかもしれません。
このあたりは、家族構成によって、選ばれるといいと思います。
どちらも同じ防災トップメーカー「ラピタ」の商品ですので、まとめて発送してくれますし、送料もかかりませんよ。
公式サイトは「最安値保証」があり、ポイント還元ではなく現金割引があるのでお得です。
しかも、増税後の増税後の税込価格が据え置き+キャッシュレス5%還元でかなりお得です。
キャッシュレス5%還元+税込価格据え置き
【公式限定】会員登録で割引&最安値保証
3人用おすすめ防災セットのまとめ
家族でリュックが何個いるかを考えるとわかりやすいです。
「SHELTER3人用」と「ものすごい防災セットプレミアム3人用」はそれぞれリュックが2つです。
「SHELTER2人用」と「ものすごい防災セットプレミアム2人用」はそれぞれリュックが1つです。
重いものを持てない人がいる場合はキャリー式リュックの「ものすごい防災セット」、持ち出す荷物が多そうなご家族も「ものすごい防災セット」がおすすめです。
1人用の購入レビュー、2人用、4人・5人用は下記にまとめています。
1人用防災セット詳細